ブックタイトルkohotoyo184

ページ
8/14

このページは kohotoyo184 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

kohotoyo184

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

kohotoyo184

冬の感染症が流行しています。感染症情報 引き続き「手洗い「」うがい「」咳エチケット」を心がけましょう。○感染性胃腸炎に気をつけて! ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、1 年を通して発生していますが、特に冬季に流行します。嘔吐、下痢が主症状ですが、その他、発熱、腹痛などの症状があります。特に、乳幼児や高齢者、体力の低下している方は、下痢、嘔吐などで脱水症状を起こすことがありますので、早めに医療機関を受診してください。通常は1 週間以内に回復しますが、症状消失後も1 週間程度、長いときには1 ヶ月程度便中にウイルスの排出が続くことがあります。保育園や幼稚園、学校や社会福祉施設など集団生活の場で大規模な流行となることもあり注意が必要です。 予防対策のため、帰宅時や調理前・食事前、トイレの後に石けんでよく手を洗いましょう。また、感染した人の便やおう吐物には、直接触れないようにし、次亜塩素酸ナトリウムまたは、家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤の使用方法を確認したうえで使用し処理しましょう。(使い捨ての手袋やキッチンペーパーなどを使って処理しましょう。)また、 調理をする場合は、十分加熱しましょう。○インフルエンザに気をつけて! インフルエンザの流行期に入っていますので、外出後の手洗いなどの感染予防を心がけ、症状がある方は、咳エチケットに心がけ、早めに医療機関を受診しましょう。また、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取、人ごみを避けるなどの対策も有効です。感染力は非常に強く、いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が拡大することから、集団生活の場では特に注意が必要です。 インフルエンザの主な感染経路は咳やくしゃみの際に口から発生される小さな水滴(飛沫)による飛沫感染であることから、感染予防のため以下の咳エチケットに心がけてください。?普段から皆が咳エチケットを心がけるとともにくしゃみを他の人に向けて発しないこと。?咳やくしゃみが出るときはできるだけマスクをすること。?手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うこと。高知県感染症発生動向調査お問い合わせ先 東洋町役場 住民課 ? 29 - 3394※最新の感染症発生動向は、東洋町公式ホームページから確認できます。<予防方法> 手洗いと咳エチケットを心がけましょう ひきこもりとは、様々な理由から、学校や仕事といった外との交流を避け、原則的には6か月以上、家庭にとどまり続けている状態です。高知県では精神保健福祉センター内にひきこもり地域支援センターを設置し、ご本人やご家族のご相談に応じています。ひきこもり地域支援センターのご案内ひきこもり地域支援センター ? 088-821-4508東洋町役場 住民課 ? 29-3394お問い合わせ先平成30年12月 広報とうよう 第184号 8