ブックタイトルkohotoyo176

ページ
6/14

このページは kohotoyo176 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

kohotoyo176

甲浦中学校「ふれあい参観日」で租税教室を開催 日本の将来を担う子供たちに、税の仕組みや税が社会に果たす役割について正しい認識をもってもらうために、町では、学校の授業の一環として、税務課職員が講師となり、毎年、租税教室を開催しています。 今年は、税務課 主任 櫻井一真さんを講師に、6月8日?、甲浦中学校の3年生12名が、公平な税負担の仕組みや納めた税金がどのような使われ方をしているのか、又、税金が果たす役割などを学びました。 また、生徒たちは、「税金がなくなると自分たちの生活はどうなるのか」をわかりやすく紹介したアニメを視聴し、真剣に勉強していました。日本年金機構からのお知らせ 年金を受けとるために必要な保険料の納付期間が、25 年から10 年に短縮されました。 対象となる方に日本年金機構より「短縮」と記載した黄色の封筒を順次お届けしています。 お手元に届きましたら、「ねんきんダイヤル(0570-05-1165)」で予約の上、できるだけお早目に手続きをお願いします。 受給資格期間の短縮の施行により、対象となる方に日本年金機構より「短縮」と記載した黄色の封筒を順次お届けしています。 提出の際は、年金事務所窓口においてお待ちいただくことがないよう、予約の上、お越しいただくよう周知に努めています。 平成29 年4月分から平成30 年3月分までの国民年金保険料は、月額16,490 円です。保険料は、日本年金機構から送られる納付書により、金融機関・郵便局・コンビニで納めることができます。また、クレジットカードによる納付やインターネット等を利用しての納付、そして便利でお得な口座振替もあります。 日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない方に対して、電話、書面、面談により早期に納めていただくよう案内をおこなっております。 未納のまま放置されると、強制徴収の手続きによって督促を行い、指定された期限までに納付が無い場合は、延滞金が課されるだけではなく、※納付義務のある方の財産を差し押さえることがありますので、早めの納付をお願いします。 所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、免除される制度や猶予される制度がありますので、市区役所・町村役場の国民年金窓口へご相談するようお願いします。※納付義務者は被保険者本人、連帯して納付する義務を負う配偶者及び世帯主になります。国民年金保険料は納付期限までに納めましょう平成29年8月 広報とうよう 第176号 6